お子さんの初めての美容院デビューはいつですか?
うちは赤ちゃんの頃から髪の毛が多かったので、0歳7カ月に初めて美容院でカットしてもらってから
1,2カ月に一度は通っています。
お子さんの初めての美容院選びで迷っている方に、ここだけおさえておけば安心な美容院選びのポイントをお伝えします。
うちの息子はとにかく初めてのこと、場所に不安を感じるタイプです。子供が不安を感じないように工夫しながら通い始めました。いまでは嫌がらず楽しく通っています♪
とにかく美容院では泣いて暴れては危ないし切れない!機嫌良くすごしてもらうため、あれこれ手を尽くしていました。
初めに嫌な思い、こわい思いをしなければ楽しく通うことができますので、はじめの数回は特に大事ですよ!
0歳〜は、ママの膝でカットしてもらえる美容院が安心。

赤ちゃんの頃の絶対条件は、ママの膝に座って切ってもらえる美容院です。
いきなりママから離れて座ること、はさみを持った美容師さんが近づくことは少し恐怖ですよね。
ファミリータイプの美容院や、近年都会を中心に増えている個人美容室だと比較的対応されているお店が多いです。長く通いたい場合、このポイントを重視すると後々が楽です。
成長と共にイヤイヤ期でカットを嫌がる場合もあり、お膝がいい!と言われた場合、どちらでも臨機応変に対応できるので、安心です。
赤ちゃん期だと、子供とママが向かいあってすわって、二人用のケープをかけてくれます。子供もママと向かいあって座っているので安心感があるようで暴れたりはしません。
DVDを見ながらカットだとすごく楽!
DVDを見ながらカットできるキッズスペースありの美容院も増えています。
うちの通っている美容院にもDVDスペースがありいくつかDVDも置いてありましたが、慣れるまで毎回その時の子供がブームになっているDVDを持参していました。
目的はあくまでも暴れずにカットしてもらうこと!念のため、見飽きたDVDでなく見たことがない新しいものをわざわざ用意していました。
息子は美容院にあったおもちゃをぎゅっと握りしめながら(緊張)、DVDに集中している間に終わる…といった感じでした。
平均20分くらいでカットが終わる事が多く、アンパンマンだと1話分ちょっとくらいですかね。
赤ちゃんの集中力がもつギリギリの時間がこのくらいだったので、助かりました。
前髪は最後にカット、顔に毛がかからないように!
順調に切っていても、前髪を切る時、顔に当たりチクチクしたり目に入るのを嫌がって泣きだすことが何度かありました。
それをふせぐために、前髪カットは最後に。美容師さんとの連携プレイで、私の手のひらで前髪をキャッチしながら、切っていただいています。
とにかく無事カットが終わるまで、ぐずらない、泣かない、暴れないに重点を置いて機嫌をとっています!
最終兵器はお菓子、時々ジュース
赤ちゃん期を経て少しずつ状況がわかってくる1歳~イヤイヤ期の2歳。
その日の気分でぐずぐず言い出したらお菓子をあげたりパックのジュースを飲ませて、時間をつないでいました。
ジュースは一瞬でなくなりますが(笑)、まだ小さいので誤魔化しがききますし、気分転換になるようです。言葉の理解が増える時期になると、もっと楽になってきますよ。
0歳〜3歳 子供が美容院にいく頻度は?

0歳7ヶ月、やっとお座りが安定してきた頃から、夏場は1ヶ月に1回。冬場は2ヵ月に1回切ってもらっています。
とにかく伸びるのが早い!女の子以上に男の子はこまめにカットする必要があります。
息子が首にすぐあせもを作ってしまうので、夏場は耳から襟足だけバリカンですっきりしてもらっています。
ドライヤーの音も、バリカンの音も最初は怖がっていましたが、何度も行くと慣れてきます。
好奇心いっぱいな子には子供向け美容院がおすすめ!

新しいことが大好きな好奇心いっぱいなお子さんには、子供専用の美容院がおすすめ!
特に、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール内の「アンパンマンヘアサロン」はキャラクターたちの背中に乗ってカットしてもらえます。
こちらはミュージアムチケットがいらないエリアになりますので、ミュージアムチケットがなくても、事前予約をすればスムーズに入れます(カット代はもちろんいります)
カット(シャンプー込み) 4320円
※メンバー会員登録をすると 初回:3080円、2回目以降:3900円
さすがアンパンマン!ノベルティもついているようですが、大人並みのカット料金ですね。。
息子が行っているファミリー向け美容院は、シャンプーなしで2000円です。
小さい子でもシャンプーするんですね。知らなかった。。
でもたまにのおでかけ、子供が喜んでくれるなら記念に切るのもいいですよね!
「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」アンパンマンヘアサロン
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
当日受付: 16:15まで
TEL. 078-341-8915(電話受付10:00~17:00)
子供の初めての美容院は、恐怖感をなくすのが最善!

子供って一度「こわいな」って不安に思ったことは、結構長い間覚えているんですよね。
特にまだ上手におしゃべりできない時期は、意味もわからなくてこわくて泣いてしまったり、イヤイヤスイッチが入って暴れたりするのでいかに初めの数回の美容院で、恐怖感をなくすかがポイントです。
ヘアカットは楽しいところと思ってもらえるような、美容院選びがしたいですよね。
女の子は早くから自分に対する興味が強いので、「かわいくしてもらおうね!」でうまくいきそうですが、男の子は小さい頃はそういう意識が薄いので、うちは「終わったら好きなおやつ食べようね~」と言って、帰りにコンビニで息子のその時食べたいおやつを買って帰ります。
がんばったご褒美ということで(笑)。
みなさんのお子さんの初めての美容院デビューがうまくいきますように!

