保育園・幼稚園生活

保育園から幼稚園に転園を決断。共働きでも幼稚園へ行くメリットあり!わが家の転園理由も。

保育園 幼稚園 転園 メリット

0歳児クラスから保育園へ行っている3歳半になる息子。
4月から思い切って保育園から幼稚園へ転園することを決めました。

最近は保育園に行かせたらずっと保育園でないと・・という家庭も減ってきたようで、幼稚園から保育園、保育園から幼稚園へ転園というのも増えているそうです。

わが家が幼稚園への転園を決めた5つの理由をご紹介します。

保育園が遠い。近くに幼稚園がある。

保育園 幼稚園 転園 メリット

通っていた保育園は第3希望入れた園でした。自宅から自転車で15分ほどで、雨の日も風の日も、真夏の暑すぎる日も子供を乗せて自転車通園は、本当に大変でした。
無事故で運転するのが精一杯。イヤイヤ期には自転車に乗るのを嫌がり泣いていました。やっぱり毎日のことなのでできるだけ家から近いところがベストです。

第一希望で落ちてしまったこども園が近所にあり「保育園部は無理でも、いつか幼稚園部に入れたらいいな」と漠然と思いながら保育園生活がスタートしました。

預かり保育が充実している

最近、働くママが増えたこともありこども園だけでなく、幼稚園の預かり保育がすごく充実しています。
早朝保育、夕方までの保育。夏休みなどの長期休みの保育など、
保育園とほとんど変わりなく見てくれる環境ができたのも大きいです。
最近では“新2号認定”という枠もでき、1号認定(幼稚園)にいながら、両親が働いている証明を役所に提出すれば延長保育分の割引が受けれるシステムが増えました。働くママには心強いですよね。

保育園と違うところは、行事などでイレギュラーな平日休みがあるかもしれないので、その場合誰が子供の面倒を見るのか、平日に保護者の集まりがたくさんある園や、お弁当の日が多い園だと働くママには大変なので
“できるだけ親の参加がなく、お弁当も少なく預かりもある園”がベストです。

保育園の保育内容への不満

通っている保育園がしつけや教育に厳しい園で、上のクラスになるにつれて、ついていけない子がでてくると噂がありました。毎週外部での水泳教室や英語・音楽のレッスンなど教育にも力をいれているのですが、カリキュラムに組まれているので、子供がやりたくなくてもしなければいけません。“子供を習い事にいかせなくてもすむから嬉しい!”という方なら別ですが、うちは水泳は習ったことがなく息子が絶対に嫌がるだろうと思っていました。

ぷっちまあこ

実際うちの園では、“ひとりひとりの成長にあわせた保育”ではなく“ここまでできないと困る”というできる子にあわせて教育、保育の方針でした。

小学校に上がるまでは、もう少しのびのびした環境で生活をしてほしいという親の希望もありました。
あと街中の保育園のため、園庭がなく幼稚園には広い園庭があり毎日そこで元気に走り回ってほしいなと思っていました。

産休育休期間の過ごし方

こちらは園にもよると思います。
産休育休中、退園しないといけない園、預けてもいいけど1番早い時間にでお迎えにきてね、という園。
年末年始や夏休みなどの“自由登園”の期間、家にいるなら保育園に預けないで上の子も家でみてね。など

もし下の子ができたときに、堂々と上の子を預けれない、なぜか肩身の狭い思いをしないといけない場合があります。
もちろんそんなことない保育園だったらいいのですが、実際は様々です。
幼稚園だともちろんそんなことは言われないので、気持ちよく下の子と休めます。笑

働き方を変える可能性。

今は共働きですが、いつ仕事をやめたくなるかわからない。
転職したいとき、すぐいい転職先が見つかるかわからない。
フリーランス、起業したいとき、どんな働き方でも空白(働いていない)期間をつくることができない。

(※大阪市の場合、退職して1か月以内に転職をしないと退園になってしまいます)

子供を人質にとられているような気分です。笑
自分の仕事、これからの働き方を決めるのに大切な期間をせかされるのはつらい。間違った判断はしたくないので。
幼稚園だと、親の働き方を理由に退園なんてことはないので、安心して働けます。

3月末まで保育園。4月から幼稚園の場合の注意点

保育園 幼稚園 転園

保育園の場合3月31日まで前のクラス、4月1日から新しいクラスと切り替わりますよね。
幼稚園は学校と同じく、入園式が4月の7,8日あたりにあります。

ということは1週間ほど子供が家にいる期間ができてしまいます。
さらに入園式が終わってもまずは午前保育(保育園でいうならし保育)になるので、そのあたりもおじいちゃんおばあちゃん、家族と協力して乗り越えなければなりません。

小さな子供にとって転園はストレスになるのでは?と少し心配していますが、子供はたくましい。新しい環境でも頑張れるようサポートしていければと思っています。保育園生活残り3か月。楽しめますように!

ぷっちまあこ

わが家は4月からの幼稚園生活に向けて、わくわくドキドキしています!

あいうえお表
3歳児と楽しく『ひらがな』遊び♪おすすめ「あいうえお表」ひらがな教材を紹介。 4月から幼稚園年少さんになる息子。保育園のおかげで、自分の名前の漢字とひらがなはわかるようなのですがこれからの園生活に向けて、ひらがな...
『3歳児検診』でひっかかる原因は?聞かれる質問リスト意外と知らない情報まとめ。 コロナ禍ではありますが、集団検診が区役所であるようで、ついに我が家にも3歳児検診の通知がきました! 初めての3歳児検診の内容って...